Bella Terra のネットショップへ、ご来店いただきまして、ありがとうございます。
標高2700M、ヒマラヤの山岳遊牧民の村に暮らし10年が経ちます。
遊牧で育った羊毛を羊飼いから、直接、譲っていただいて、山岳民族に伝わる方法にできるだけ忠実に、
洗うところから、紡ぎ、織りまで。丁寧に村のみんなと作業ししています。
羊飼いと共に、ヒマラヤを歩き、毛を刈り、原毛を洗うお湯を沸かす薪を集め。と。。。
作業の工程、羊が生育している環境、そこに働く人。たくさんは作ることができないけれど、
平和と愛に溢れる心で作業をしてくださ村の人達と製作を続けています。

村の方々も、日本の方の趣向に合わせるように、工夫と学びを重ね原毛も質の良いものを、
譲っていただけるようになり、皆様に安心していただけるを作品を生み出せていると思います。
同じレッグウォーマーでも値段が違うのは使用した糸の量の違い、染めの工程、原毛の価格の違いがお値段に反映されているからです。
出来上がりまでの作業工程を増やしたり、作り手の技術向上により益々良い作品が仕上がっています。


衣があなたの手に届くまでの、地球との関わり、羊毛からウール製品になるまでの、
手の主の名前の書かれたカードを作品と共にお届けしています。

作り手の名前をweb blogで検索していたくと、その方の暮らしや写真が見える販売方法をしています。


読み物の多いネットショップですが、お買い物+αのストーリーもお楽しみいただけましたら幸いです。









改めて、山岳遊牧民に伝わる技に誇りを持って取り組んでおります。
丁寧な作業にこだわれば生産量は低くなってしまいますが、2025年の世の中には、
ゆっくり丁寧によい仕事。をして、生きていくのは難しくなっています。

自分たちの繋いできた知恵や技を、遠く離れた異国の方が喜んでくれているのがとても嬉しいそうです。
年々、彼らの仕事に対する姿勢も、ますます喜び溢れたものとなっています。
山岳民族の方の、シンプルで幸せそうな瞳や、美しい環境と共生している暮らしが、
彼らの暮らしの中から生まれる羊毛製品と共に、受け継がれていきますように。と思っております。
彼らの姿、日々の暮らしなど美しい写真と共にBlogにまとめていますので、そちらも是非ご覧下さいませ。


bellaterrawool.com



お洗濯保管の仕方もBlogで、ご案内しております。こちらのリンクよりご覧くださいませ。



https://bellaterrawool.com/shop/bella-terra-%e5%95%86%e5%93%81%e8%aa%ac%e6%98%8e/wool%e8%a3%bd%e5%93%81%e3%81%ae%e6%b4%97%e3%81%84%e6%96%b9-2/







ーーー配送についてのご案内ーーー
レッグウォーマー1つまでのご注文で「レターパックプラス」。
レッグウォーマー2以上のご注文、セーターは「ヤマト着払い」となります。
商品注文画面よりご指定ください。





この美しい地球と、全ての命のつながりに感謝を込めて。
地球と宇宙の祝福と共にありますように。

ご来店ありがとうございました。